どーも、ルーサーです。
まもなく、ボディビル最高峰の「ミスターオリンピア」が開催されます。
前回のオープンクラスでは7連覇中のフィル・ヒースが破れ、ショーン・ローデンが新チャンピオンとなりました!
212クラスでは不動のチャンピオン「フレックス・ルイス」が優勝し7連覇。オープンクラスへの移行を発表しているため、最後の212ポンドクラス出場となりました。
今大会のオープンクラス、212ポンドクラスは誰が優勝するのか!わくわくしますね!
2019年9月にはラグビーワールドカップ2019大会も始まりますし、熱い大会が多いです!!
この記事では
- オープンクラス・212ポンドクラスの見どころ
を紹介します。
ミスターオリンピア各クラスの見どころ
ミスターオリンピアのオープンクラス・212ポンドクラスに絞って見どころを紹介します。
- オープンクラス:無差別級
- 212クラス:96キロ級
オープンクラス:トップ選手が不在!?新チャンピオン誕生!?
前回のチャンピオン「ショーン・ローデン」の連覇に注目!!
といいたいところですが、、、
ショーン・ローデンはプライベートで色々あり、出場は絶望的となっています。。。
今大会では、注目選手の不参加が目立っていて、
前回、8連覇を逃したフィル・ヒースも出ないし、
毎度、個人的に期待しているビッグラミーもケガの影響により出ません。。。
オープンクラスに移行することを発表したフレックス・ルイスはバルクアップに専念するため、
早くて2020年のオリンピアからの参加。。。
このように、前回の1,2位の選手が不参加という非常に残念な事態ではありますが、、、
逆に新チャンピオンが誕生するということです!!
注目選手は
前回3位ローリー・ウィンクラー
前回4位ウィリアム・ボナック
前回5位ブランドン・カリー
49歳の生ける伝説デキスター・ジャクソン
特に注目はブランドン・カリー!
アーノルドクラシック2019で優勝し、ここ数年で急成長している選手。優勝候補の一人です!
そして
個人的な注目選手として「ハディ・チョーパン」!
イラン人ということで、ビザの取得ができず昨年のオリンピアには参加できていませんでした。
今年もビザの取得を心配されていましたが、instagramを見たところ今年はビザを取得できたようです!
ついに「ハディ・チョーパン」がオリンピアの舞台に立ちます!これは注目ですね!
しかも、212ポンドクラスのトップ選手ですが、今回はオープンクラスに出場します!!
ショーン・ローデン、フィル・ヒースが不在の中、誰が優勝するのか!
勢いのあるブランドン・カリーなのか、前回のトップランカーのウィリアム・ボナック、ローリー・ウィンクラーなのか、
それともハディ・チョーパンなのか!目が離せません!
212ポンドクラス:フレックス・ルイス不在で新チャンピオンは誰!?
7連覇している前回チャンピオンのフレックス・ルイスは212ポンドクラスを引退し、
今後はオープンクラスに出場するため、今大会には出場しません。
オープンクラスと同じく、誰が勝つのか分からない注目クラスになっています!
注目選手は
前回2位レック・ランスフォード
この投稿をInstagramで見る
前回3位のカマル・エルガーニ
前回4位のアフマド・アシュカナニ
日本の山岸秀匡選手!
負けなしだったフレックス・ルイスが不在の212ポンドクラス。
前回2位のレック・ランスフォードが優勝するのか
それとも、中東勢のカマル・エルガーニ、アフマド・アシュカナニが優勝するのか!
目が離せません!
個人的には212ポンドクラスにカムバックした山岸秀匡選手に期待したいです。
山岸選手はアーノルドクラシック2016で優勝しています!しかも日本人の優勝は初です!
ミスターオリンピアの見どころまとめ
オープンクラスは前回チャンピオンのショーン・ローデンの参加が絶望的で、
フィル・ヒース、ビッグラミーも不参加。
212ポンドクラスは7連覇中のフレックス・ルイスがオープンクラスに移行するため、今大会は不参加
という状況。
そのため、オープンクラス、212ポンドクラスともに誰が優勝するわかりません!
今大会は新チャンピオンに期待ですね!
個人的にはブランドン・カリー、ハディ・チョーパン、山岸秀匡選手に注目しています!
ミスターオリンピア2019のライブ配信は下記のページから見れます!
https://www.digitalmuscle.com/olympia/
スケジュールは下記のページを参考にしてください。
※日本時間ではなく現地時間のスケジュールです。
コメント