この記事では、ふじかわ心療内科クリニック院長の「藤川徳美先生」が摂取しているサプリメントについて紹介しています。
iHerbでのサプリメント選びは、多種多様なメーカーと売り切れ…などにより、頭を悩ませることありますよね…。
そこで、私が信頼を置く藤川先生がどのようなサプリメントやメーカーを選んでいるのかを、詳細にまとめてみました。
この記事を読むことで、以下のことが分かります。
- 藤川先生が毎日摂取しているサプリメント
- 複数回、または一日一回摂取しているサプリメント
- 時々摂取しているサプリメント
- 持っているが現在は摂取していないサプリメント
※藤川先生のブログ「40~50種類のサプリメントの内容」を元にまとめています。
この記事でもiherbのアプリを紹介していますが、iherbのサプリは藤川先生のウィッシュリストから選べば間違いありません。
ウイッシュリスト
— 藤川徳美 (@niyGkvyHvjd7ytq) July 9, 2022
信頼のブランド、魅力的な特典。健康的な生活に必要なものをお得にお買い物しよう。 https://t.co/5F3gAtaB5T @iherbより
皆様の参考になればと思います。
記載内容が間違えている場合は、お問い合わせからご連絡お願いいたします。
藤川先生が毎日複数回摂取しているサプリメント
藤川先生が毎日数回にわたって摂取しているサプリメントは以下の通りです。
- プロテイン(メグビー、ビーレジェンド、バルクス)
- ESポリタミン
- グルタミンパウダー
- AAKG
- NAC
- B75
- ナイアシン500
- C1000
- メガハイドレート(水素)
- Mg(塩化Mg、クエン酸Mg、グリシン酸Mg)
プロテイン
プロテインの選び方として藤川先生はホエイプロテイン(WPC)を推奨しています。
以下に藤川先生のプロテインの選び方をまとめました。詳しくは引用元をご覧ください。
- ホエイプロテインにはWPC(乳糖含有)とWPI(乳糖除去)がありますが、多くの人はWPCで構わない。※1
- メーカーは特に指定せず、一般的なブランド(メグビー、VALX(バルクス)、ビーレジェンドなど)でOK
- ※1.吐き気や下痢が起こる場合は最重度のタンパク不足。5~10gを1日2回で開始する。
メグビープロ・メグビープロミニパック

メグビープロは、三石理論に基づいて開発された粉末状のタンパク質補給食品です。
大豆と牛乳から抽出されたタンパク質。10種類のアミノ酸を効率的に配合しています。
メグビーは、物理学者であると同時に栄養・医学研究者であった三石巌(みついし いわお)によって設立されました。
栄養成分 | 100gあたり |
---|---|
エネルギー | 380kcal |
タンパク質 | 86g |
脂質 | 4.0g |
炭水化物 | 10g |
食塩相当量 | 2.1g |
亜鉛 | 20mg |
VALX(バルクス)WPCプロテイン

VALX バルクス ホエイ プロテイン チョコレート風味 WPCプロテイン ぷろていん ホエイプロテイン Produced by 山本義徳 1kg
紹介するのはVALX(バルクス)から発売されている「WPCプロテインのチョコレート味」です。
私も飲んでいますが、プロテインとは思えないほどめちゃめちゃ美味しいです。チョコレート味というよりもココアのような味わいです。
VALXプロテインは、山本義徳さんがプロデュースしたプロテインです。VALXプロテインには、高純度に分離精製したホエイプロテインをWPI製法で製造したものや、ソイプロテインとホエイプロテインを組み合わせたダイエット向けのプロテインなど、目的に応じたラインナップがあります。
栄養成分 | 1食30g当たり |
---|---|
エネルギー | 118kcal |
炭水化物 | 3.5g |
タンパク質 | 22.1g |
食塩相当量 | 0.2g |
脂質 | 1.7g |
タンパク含有量 | 79.7% |
※上記の数値はチョコレート味の成分表です。フレーバー(味)によって成分は異なります。

ビーレジェンドプロテイン

ビーレジェンド ホエイ プロテイン ベリベリベリー風味 ベリー ミックスベリー WPC ビタミン 国内製造 1kg
ビーレジェンドプロテインは、株式会社Real Styleが製造・販売するホエイプロテインです。
2015年にはプロテインサプリメントとして世界初の、モンドセレクション最高金賞を受賞した実績があります。
Amazonや楽天市場などのオンラインショップで購入することができます。
また、ビーレジェンドプロテインの公式通販サイトでは、定期購入でさらにお得に購入することができます。
栄養成分 | 1食29g当たり |
---|---|
エネルギー | 114.3kcal |
タンパク質 | 20.5g |
脂質 | 1.5g |
炭水化物 | 4.7g |
食塩相当量 | 0.1g |
ビタミンC | 40.6mg |
ビタミンB6 | 0.9mg |
クエン酸 | 1,566mg |
※上記の数値はベリベリベリー風味の成分表です。フレーバー(味)によって成分は異なります。

ESポリタミン
ESポリタミンは、必須アミノ酸製剤であり、さまざまなアミノ酸が含まれています。
ESポリタミン顆粒は医療用医薬品に分類されているため、市販されておらず、ドラッグストアなどで購入することはできません。
グルタミンパウダー
引用元:グルタミンパウダー

こちらの記事を確認する限り、iherbで購入できる「Primaforce(プリマフォース)」のグルタミンパウダー1キロ(約6,000円)を使っているそうです。
また、こちらのグルタミンパウダーの紹介記事では、グロングのグルタミンパウダー1キロが紹介されています。
グロングのグルタミンパウダーは1キロで(約3,200円)とめちゃくちゃ安いので、Amazonで買うならこちらの商品がオススメです。

グロング GronG グルタミン パウダー 1kg サプリメント アミノ酸

AAKG
「Primaforce(プリマフォース)」のアルギニンα-ケトグルタル酸(AAKG)です。
NAC(N-アセチルシステイン)
引用元:完全栄養食、これ最強だろう
>> マイプロテインで商品を確認する
B75(ビタミンB群)
引用元:藤川先生のウィッシュリスト

栄養成分 | 1回分の量 | 1回あたりの量(%) |
---|---|---|
チアミン(B-1) | 75 mg | 5,000% |
リボフラビン(B-2) | 75 mg | 4,412% |
ナイアシン(B-3) | 75 mg | 375% |
ビタミンB-6 | 75 mg | 3,750% |
葉酸 | 400 mcg | 100% |
ビタミンB-12 | 75 mcg | 1,250% |
ビオチン | 75 mcg | 25% |
パントテン酸 | 75 mg | 750% |
酒石酸水素コリン | 75 mg | * |
PABA(パラ-アミノ安息香酸) | 75 mg | * |
イノシトール | 75 mg | * |
ナイアシン500
引用元:藤川先生のウィッシュリスト

「Solaray(ソラレー)」のナイアシン500mgです。私もこのナイアシンを飲んでいます。
※500mgは量が多いので、フラッシュ(体が真っ赤になって痒くなる)する可能性が高いです。
ナイアシンの飲み方は、藤川先生の「こちら」の記事や、「医師や薬に頼らない! すべての不調は自分で治せる」・「心と体を強くする! メガビタミン健康法
」、山本義徳さんの「ビタミンのすべて: 山本義徳 業績集 6」を参考するのがオススメです。
成分名 | 成分量 | 1日の推奨摂取量に対する割合(%) |
---|---|---|
ナイアシン | 500mg | 3,125% |
>>iherbでSolaray(ソラレー)のナイアシンを確認する
Solaray(ソラレー)のナイアシンが売り切れ場の場合は、下記のリンクから他のメーカーから探せます。
※100mg、500mgなど商品やページによってナイアシンの量が違うので、購入の際はご注意ください。
ビタミンC1000
引用元:藤川先生のウィッシュリスト

「California Gold Nutrition(カリフォルニアゴールドニュートリション)」のビタミンCです。
私はビタミンCが不足しそうになった時は、近所のドラッグストアで適当に購入しています。
成分名 | 成分量 | 1日の推奨摂取量に対する割合(%) |
---|---|---|
ビタミンC(アスコルビン酸) | 1,000mg | 1,111% |
>>iherbでCalifornia GoldのビタミンC1000を確認する

メガハイドレート(水素)
引用元:iHerbからのお知らせ、新規の方はこちらからどうぞ

「PHI SCIENCES」のメガハイドレート(水素)です。
メガハイドレート(マイナス水素イオンサプリ) 60粒[海外直送品]
マグネシウム(塩化Mg、クエン酸Mg、グリシン酸Mg)
酸化マグネシウムが含まれているマグネシウムサプリはほとんどが吸収されないので、選んではいけません。詳しくは藤川先生の「選んではいけないMgサプリ」を御覧ください。
マグネシウムの摂取方法については、藤川先生の新刊「親子ではじめる! 天才ごはん 栄養療法でみるみる脳の働きがよくなる!」に詳しく載っています。

親子ではじめる! 天才ごはん 栄養療法でみるみる脳の働きがよくなる!

塩化マグネシウム
クエン酸マグネシウム
グリシン酸マグネシウム
経口(口から)摂取できる中で元素量が多いマグネシウム

マグナ1800-500ml(24本) (硬水、ミネラルウォーター、温泉水、長湯温泉, 500ml (24本))

経皮(皮膚から)摂取するマグネシウム
こちらは「にがり」です。


こちらは硫酸マグネシウム(エプソムソルト)のクリームです。
こちらは塩化マグネシウムのオイルスプレーです。
引用元:https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12805765923.html
毎日摂取しているサプリメント
また、毎日一度摂取しているサプリメントは以下の16種類です:
- メグビーミックス(B+C)
- メグビーS
- A25000IU
- ベンフォチアミン250mg
- B6
- B12口腔用スプレー
- MK-7(K2)
- E1000
- ミックストコトリエノール
- Zn(Optizinc)
- アセチルカルニチン
- エッグレシチン
- ユビキノール(MitoQに移行予定)
- Rリポ酸
- ぬちまーす
- クエン酸
メグビーミックス(B+C)
「メグビー」のメグビーミックスになります。
【内容量】 90g (3g×30パック)
【栄養成分表示】 1パック(3g)あたり
成分名 | 量 |
---|---|
エネルギー | 10.8kcal |
タンパク質 | 0.2g |
脂質 | 0.03g |
炭水化物 | 2.5g |
食塩相当量 | 0.2g |
ビタミンB1 | 15mg |
ビタミンB2 | 15mg |
ビタミンB6 | 15mg |
ビタミンB12 | 90μg |
ビタミンC | 2000mg |
葉酸 | 200μg |
ビオチン | 1000μg |
ナイアシン | 150mg |
メグビーS
「メグビー」のメグビーSになります。
【内容量】 120g (4g×30パック)
【栄養成分表示】 1パック(4g)あたり
成分名 | 量 |
---|---|
エネルギー | 17.3kcal |
タンパク質 | 1g |
脂質 | 0.4g |
炭水化物 | 2.3g |
食塩相当量 | 0.03g |
イチョウ緑葉エキス | 20mg |
ビタミンA25000IU
引用元:藤川先生のウィッシュリスト
「Now Foods(ナウフーズ)」のビタミンA(25,000IU)になります。
ベンフォチアミン250mg
引用元:藤川先生のウィッシュリスト
「Source Naturals(ソースナチュラルズ)」のベンフォチアミンです。
※容量は150mgになります。
ビタミンB6
引用元:よくある質問2022-4~サプリメントを飲む回数は?
「Life Extension(ライフエクステンション)」のビタミンB6(ピリドキシン)です。
ビタミンB12口腔用スプレー
藤川先生が摂っているビタミンB12口腔用スプレーは見つけられませんでした。
ビタミンK:MK-7(K2)
引用元:藤川先生のウィッシュリスト
「Now Foods(ナウフーズ)」のビタミンK2(メナキノン-7)(MK-7)(MenaQ7®[メナQ7])です。
ビタミンD3(5,000IU)も含まれています。
こちらは「Solaray(ソラレー)」の「ビタミンD3+K2」です。
ビタミンD3(5,000IU)、カルシウム(110mg)、リン酸(85mg)が含まれています。
ビタミンE1000
引用元:藤川先生のウィッシュリスト
「Solgar(ソルガー)」のビタミンEになります。
ビタミンE(ミックストコトリエノール)
引用元:藤川先生のウィッシュリスト
「Doctor’s Best(ドクターズベスト)」のフルスペクトルビタミンEになります。
亜鉛:Zn(Optizinc)
引用元:藤川先生のウィッシュリスト
「Source Naturals(ソースナチュラルズ)」の亜鉛(硫酸メチオニン複合体[OptiZinc ® (オプティジンク)])になります。
アセチルカルニチン
引用元:オプションのサプリメント
「Now Foods(ナウフーズ)」のアセチルL-カルニチンです。
エッグレシチン
引用元:よくある質問2022-4~サプリメントを飲む回数は?
「NaturesPlus(ネイチャーズプラス)」のエッグレシチンです。
還元型コエンザイムQ10:ユビキノール(MitoQに移行予定)
引用元:オプションのサプリメント
「Doctor’s Best(ドクターズベスト)」の還元型コエンザイムQ10です。
Rリポ酸
引用元:藤川先生のウィッシュリスト
「Doctor’s Best(ドクターズベスト)」のR-リポ酸(BioEnhanced®[バイオエンハンスド]R-αリポ酸ナトリウム塩由来)です。
ぬちまーす
引用元:ふるさと納税のぬちまーすが来た。
沖縄の海塩「ぬちまーす」です。21種類のミネラルが含まれています。
詳しくは公式ホームページでご確認ください。


クエン酸
藤川先生が摂っているクエン酸サプリは見つけられませんでした。
隔日で摂取しているサプリメント
隔日で摂取しているサプリメントは以下の通りです。
- D10000IU
- クリルオイル1000
- セレン
- ピコリン酸クロム
- ボラージオイル
- SOD
- ピクノジェノール
- タウリン
- ケルセチンファイトソーム
ビタミンD10000
藤川先生が摂っているビタミンD(10,000IU)サプリは見つけられませんでした。
>>iherbでビタミンD(10,000IU)サプリを確認する
クリルオイル1000
引用元:藤川先生のウィッシュリスト
「Now Foods(ナウフーズ)」のクリルオイルです。
セレン
引用元:よくある質問2022-4~サプリメントを飲む回数は?
「Source Naturals(ソースナチュラルズ)」のセレンです。
ピコリン酸クロム
藤川先生が摂っているピコリン酸クロムのサプリは見つけられませんでした。
ボラージオイル
引用元:10年ぶりにこの本を読みました。
「Now Foods(ナウフーズ)」のボラージオイルです。
SOD
引用元:よくある質問2022-4~サプリメントを飲む回数は?
「Source Naturals(ソースナチュラルズ)」のスーパーオキシドディスムターゼ (SOD)です。
ピクノジェノール
藤川先生が摂っているピクノジェノールのサプリは見つけられませんでした。
タウリン
引用元:よくある質問2022-4~サプリメントを飲む回数は?
「Now Foods(ナウフーズ)」のタウリンになります。
ケルセチンファイトソーム
引用元:抗酸化オプションサプリ
「Now Foods(ナウフーズ)」のブロメライン入りケルセチンになります。
時々摂取しているサプリメント
時々摂取しているサプリメントは以下の5種類です:
- ラクトフェリン
- レスベラトロール
- アストラガルス
- MCTオイルジェル
- シトルリン
ラクトフェリン
藤川先生が摂っているラクトフェリンのサプリは見つけられませんでした。
レスベラトロール
藤川先生が摂っているレスベラトロールのサプリは見つけられませんでした。
アストラガルス
藤川先生が摂っているアストラガルスのサプリは見つけられませんでした。
MCTオイルジェル
「Now Foods(ナウフーズ)」のMCTオイルジェルになります。
シトルリン
藤川先生が摂っているシトルリンのサプリは見つけられませんでした。
現在は摂取していないが、手元にあるサプリメント
私が現在は摂取していないものの、手元にはあるサプリメントは以下の4種類です:
- メラトニン
- マンガン
- リポゾームC
- 重曹
これらは特定の状況下や、体調に合わせて摂取する可能性があります。
メラトニン
引用元:メラトニン、1,3,5mg。
「Thorne」のメラトニン5mgです。
こちらは「Source Naturals(ソースナチュラルズ)」のメラトニン3mgです。
こちらは「Life Extension(ライフエクステンション)」のメラトニン1mgです。
マンガン
藤川先生が摂っているマンガンのサプリは見つけられませんでした。
リポゾームC
藤川先生が摂っているリポゾームCのサプリは見つけられませんでした。
重曹
藤川先生が摂っている重曹は見つけられませんでした。
まとめ
以上、藤川先生が摂取しているサプリメントの一覧でした。
随時更新していきますので、この情報が参考になれば幸いです
コメント