かえるくん
ぺんぎん先生
この記事で分かること
- 日本対アイルランド戦を後から見る方法
結論からいいますと、AmazonプライムのJスポーツチャンネルに契約することで
見逃してしまった試合を後から見ることができます。
それでは、「日本対アイルランドを後から見る方法」を詳しく説明していきます!
Contents
日本対アイルランド戦を後から見るなら「J SPORTS」
J SPORTS(ジェイ・スポーツ)は株式会社ジェイ・スポーツが放送するスポーツ専用のチャンネルです。
地上波放送では見れず、スカパーやインターネットで配信するサービス(VOD)の有料チャンネルとなっています。
見逃し「後から見るなら」J SPORTS(amazonプライム)!
日本対アイルランド戦を後から見るならJ SPORTS(amazonプライム)をオススメします!
Amazonの動画配信サービス「Amazon Prime Videoチャンネル」の1つです。
約40チャンネルあり、スポーツの他に映画やドラマ、音楽など幅広いジャンルのチャンネルがあります。
注意点としてAmazonプライム会員の人しか加入できません。
J SPORTS(amazonプライム)の特徴
ラグビーワールドカップ2019大会に絞って説明します。
月額 | 2,546円(税込)※内プライム会員408円 |
無料お試し期間 | 14日間(無料お試し中に解約すれば料金は発生しない) |
見逃し配信 | 全試合あり |
生中継 | 17試合生中継(日本戦は生中継で見れません) |
J SPORTS(amazonプライム)は全48試合を見逃し配信します。
注意点として見逃した試合は後から見れますが、生中継が17試合と少なめで日本戦は中継しません。
また、Amazonプライム会員でない場合
AmazonプライムとJ SPORTSの加入が必要になりますが、どちらも無料お試し期間があります。
Amazonプライム:30日無料
J SPORTS:14日無料
一度使ってみて、「使わないなぁ~」と思ったら14日間の無料お試し期間中に解約しましょう!
そうすればお金は一切かかりません!
下記のボタンからAmazonプライム、J SPORTSの登録ができます。
\14日間無料お試しあり!お試し期間内に解約すれば一切お金はかかりません/
J SPORTSはスカパーやJ SPORTSオンデマンドで見ることができますが、それぞれの違いは後で説明します。
「Jスポーツ」それぞれの特徴
ラグビーワールドカップ2019大会に絞って、スカパーやVODのそれぞれの特徴を簡単に紹介します。
サービス名 | J SPORTS(amazonプライム) | J SPORTS(スカパー) | J SPORTSオンデマンド |
月額 | 2,546円(税込)※内プライム会員408円 | 2,890円(税込) | 1,944円(税込)※ラグビーパックの料金 |
生中継試合 |
17試合 |
全48試合 |
17試合 |
見逃し配信 |
全48試合 |
なし |
全48試合 |
無料お試し期間など |
14日間無料 ※14日以内に解約可能 |
契約月無料 ※契約月に解約不可 |
なし 25歳以下なら半額の972円(税込) |
ラグビーワールドカップ2019大会の生中継・見逃しの総まとめは以下の記事で紹介しています。

J SPORTSで見れる「ラグビー」はワールドカップ大会だけじゃない!
J SPORTSで見れるのはラグビーワールドカップ大会だけじゃありません!
下記のラグビー試合を見ることができます。
- ワールドカップ大会
- 日本代表テストマッチ
- 高校ラグビー
- 大学ラグビー
- トップリーグ
- スーパーラグビー
J SPORTSはハイライト放送があるので、試合を見逃した方にラグビーワールドカップの情報を分かりやすく伝えてくれます。
ラグビーに関する豊富な情報と経験豊かな実況アナウンサーの解説があるのでオススメですよ!
日本対アイルランド戦を後から見るなら まとめ
紹介した内容をまとめますと
- 日本対アイルランド戦を後から見るなら「J SPORTS(Amazonプライム)」
- 「J SPORTS(Amazonプライム)」なら全試合、見逃しても後から見れる!
- 14日間無料!お試し期間中に解約すればお金はかからない
- 後から見れるけど、生中継は少なめで日本戦の中継なし!
です。
▼ラグビーワールドカップ2019大会の生中継・見逃しの総まとめ記事

コメントを残す