どーも、ルーサーです。
[say name=”かえるくん” img=”https://flexlabo.com/wp-content/uploads/2019/09/nayamukaeru.png”]DAZNでラグビーワールドカップ2019大会って見れるかな?[/say]
[say name=”ぺんぎん先生” img=”https://flexlabo.com/wp-content/uploads/2019/09/s128_choju27_0019_11.png”]DAZNは全試合ハイライト配信するよ。 試合はフルタイムで見れないけど、重要なシーンをサクっと見れるからオススメだよ! フルタイムで試合が見たいなら、J SPORTSがオススメだよ![/say]
この記事で分かること
- DAZNでラグビーワールドカップ2019はフルタイムで見れない
- DAZNでラグビーワールドカップ2019は全48試合ハイライトで見れる
- 全48試合生中継で見れるのは「J SPORTS(スカパー)」
- 見逃し配信は「J SPORTS(AmazonPrimeVideoチャンネル)」がオススメ
結論からいいますと、DAZNではラグビーワールドカップ2019大会の全48試合をハイライト配信します。
ハイライト配信なので重要な試合のシーンなどを短時間でサクっと見ることができます。
フルタイムや見逃し配信が見たいんや!って方は他の動画配信サービスを使うことで
仕事や用事で見逃してしまっても後で見ることができますよ!
それではDAZNの配信スケジュールやフルタイムで見る方法・見逃し配信について説明していきます!
DAZNはラグビーワールドカップ2019大会48試合をハイライト配信
冒頭で説明したとおり、DAZNはラグビーワールドカップ2019大会の全48試合をハイライト配信します。
DAZNはラグビーワールドカップ2019の放送権を持っていないため
配信はないと思われていましたが、48試合をハイライト配信するということを正式に発表しました。
ハイライト配信のため試合をフルタイムで見ることができません。
フルタイムで見たい方は
DAZN以外でラグビーワールドカップ2019 全48試合見る方法を参考にしてください。
DAZNのハイライト配信スケジュール
日にち | 時間 | 試合 |
9月20日(金) | 23:45 | 日本vsロシア |
9月21日(土) | 17:45 | オーストラリアvsフィジー |
9月21日(土) | 20:15 | フランスvsアルゼンチン |
9月21日(土) | 22:45 | ニュージーランドvs南アフリカ |
9月22日(日) | 18:15 | イタリアvsナミビア |
9月22日(日) | 20:45 | アイルランドvsスコットランド |
9月22日(日) | 23:15 | イングランドvsトンガ |
9月23日(月) | 23:15 | ウェールズvsジョージア |
9月24日(火) | 23:15 | ロシアvsサモア |
9月25日(水) | 18:15 | フィジーvsウルグアイ |
9月26日(木) | 20:45 | イタリア vs カナダ |
9月26日(木) | 23:45 | イングランド vs アメリカ |
9月28日(土) | 17:45 | アルゼンチン vs トンガ |
9月28日(土) | 20:15 | 日本 vs アイルランド |
9月28日(土) | 22:45 | 南アフリカ vs ナミビア |
9月29日(日) | 18:15 | ジョージア vs ウルグアイ |
9月29日(日) | 20:45 | オーストラリア vs ウェールズ |
9月30日(月) | 23:15 | スコットランド vs サモア |
2019/09/18日現在、9月の配信スケジュールしか載っていませんでした。
最新の配信スケジュールは下記ページをからお調べください。
DAZNはラグビーワールドカップ2019大会だけでなく
7人制ラグビーのHSBCワールド
130以上のスポーツと年間10,000試合以上が見放題となっています。
パソコンはもちろん、スマホ・タブレットで場所を問わずスポーツ観戦を楽しむことができます。
しかも、無料お試し期間が一ヶ月あります。お試し期間内に解約すれば一切お金はかかりません。
ラグビーワールドカップ2019だけでなく、様々なスポーツを楽しみませんか?
\一ヶ月間無料試しあり!お試し期間内に解約すれば一切お金はかかりません!/
DAZN以外でラグビーワールドカップ2019 全48試合見る方法
さきほど説明したとおり、DAZNはハイライト配信のためフルタイムで見ることができません。
全48試合フルタイムで見たいんじゃ!って方は「J SPORTS(スカパー)」をオススメします。
[box class=”box26″ title=”J SPORTSとは?”]
J SPORTSは有料のスポーツチャンネルのこと。
ラグビー以外にも野球・サッカー・バスケットボール・ボディビル・プロレスなど
様々なスポーツを楽しむことができるチャンネルです。
[/box]
J SPORTS(スカパー)は日本戦を含め全48試合生中継します。
スカパーの有料チャンネルなので月額2,890円(税込)かかりますが
ラグビーワールドカップ2019以外に野球やサッカーなど様々なスポーツが楽しめるので、スポーツ観戦が好きな方にとっては魅力的です。
J SPORTS(スカパー)のメリット・デメリットは下記のページで説明しています。
[kanren id=”334″ target=”_blank”]
[box class=”box26″ title=”注意点”]
J SPORTS(スカパー)は全48試合生中継しますが、見逃し配信はありません。
J SPORTS(スカパー)は録画することで対応可能ですが、録画できない方は
見逃し配信に対応している「J SPORTS(AmazonPrimeVideoチャンネル)」がオススメです。
J SPORTS(AmazonPrimeVideoチャンネル)については次で説明します。
[/box]
\加入月無料!全48試合生中継!/
DAZN以外でラグビーワールドカップ2019 見逃し配信を見る方法
見逃し配信はJ SPORTS(AmazonPrimeVideoチャンネル)で見ることができます。
J SPORTS(AmazonPrimeVideoチャンネル)のメリット・デメリットは下記のページで説明しています。
[kanren id=”334″ target=”_blank”]
[box class=”box26″ title=”J SPORTS(AmazonPrimeVideoチャンネル)とは?”]
AmazonPrimeVideoチャンネルはアマゾンの動画配信サービスの1つ。
そのAmazonPrimeVideoチャンネルの専門チャンネル「J SPORTS」を指します。
スカパーで契約する「J SPORTS」と違い、放送内容が違ってきます。
J SPORTS(AmazonPrimeVideoチャンネル)は全試合見逃し配信ありますが、生中継は17試合となっています!
[/box]
用事や仕事で試合を見逃しても、後から好きな試合を見ることができます。
J SPORTS(AmazonPrimeVideoチャンネル)はAmazonプライム会員でない場合
AmazonプライムとJ SPORTS(AmazonPrimeVideoチャンネル)の加入が必要になりますが
どちらも無料お試し期間があります。
[box class=”box26″ title=”無料お試し期間”]
Amazonプライム:30日無料
J SPORTS(AmazonPrimeVideoチャンネル):14日無料
[/box]
一度使ってみて、「使わないなぁ~」と思ったら14日間の無料お試し期間中に解約しましょう!
そうすればお金は一切かかりません!
下記のボタンからAmazonプライム、J SPORTSの登録ができます。
\14日間無料お試しあり!お試し期間内に解約すれば一切お金はかかりません/
まとめ
DAZNでラグビーワールドカップ2019が見れるかまとめました。
内容をまとめると
- DAZNでラグビーワールドカップ2019はハイライトで見れるけどフルタイムでは見れない
- 全48試合生中継で見れるのは「J SPORTS(スカパー)」
- 見逃し配信は「J SPORTS(AmazonPrimeVideoチャンネル)」がオススメ
DAZNではラグビーワールドカップ2019大会をハイライトで楽しむことができます。
ラグビーワールドカップ2019大会を全48試合生中継で見たい、テレビの大画面で楽しみたい方は
J SPORTS(スカパー)をオススメします。
録画ができる環境なら見逃し配信がなくても、録画しておくことで見逃しても楽しめますよ!
\加入月無料!全48試合生中継!/
見逃し配信は「J SPORTS(AmazonPrimeVideoチャンネル)」がオススメです。
\14日間無料お試しあり!お試し期間内に解約すれば一切お金はかかりません/
コメント