どーも、ルーサーです。
「マイプロテインのインスタントオーツが気になるけど味はどうなんだろ?」
「普通のオートミールとどう違うの?」
そんな疑問にお答えします。
私は数年ほど前から減量時、朝食の代わりにインスタントオーツを使っています。
このインスタントオーツはかなり優秀で、速攻で作れますし、腹持ちもいいです。
先日、5キロのインスタントオーツを新たに購入したので、レビューします!
購入を検討してる方の参考になれば幸いです。
インスタントオーツとは?
マイプロテインのインスタントオーツは、通常のオートミールを粉末にしたものです。
オートミールはGI値が低いので、同じ炭水化物の米やパンを食べるより太りづらいです。
GI値については別記事で詳しく解説する予定です。
食べたことある方は分かると思いますが、オートミールってあんまりおいしくないし、調理が面倒です。
このインスタントオーツは粉末なので、水とシェイカーでシャカシャカすればできあがります!
しかも、味つきタイプがあるのでおいしく飲むことができますよ!
インスタントオーツのレビュー
それではレビューしていきます!
インスタントオーツの気になる味は?
現在3種類の味が楽しめます。
- ノンフレーバー
- チョコレートスムーズ
- バニラ
私が購入したことあるのは
- ノンフレーバー
- チョコレートスムーズ
です。
ノンフレーバーは豆乳を薄くしたようなクリアな味です。
豆乳が飲める方なら大丈夫です!
水を少なめにすると豆乳に近づくかも知れません。
チョコレートスムーズはチョコレートというよりココアに近い味です。
インパクトホエイのナチュラルチョコレート味に似ています。
インスタントオーツの溶けやすさは?
インスタントオーツは粉末です。溶けやすさ気になりますよね。
結論からいうと
プロテインのように溶けやすくはないです。
溶けやすくはないですが、しっかりシェイクすればちゃんと溶けます。
飲むときはしっかりシェイクするようにして下さい!
ただ、粉末の量が多い・プロテインと混ぜる場合はダマになりやすいので気をつけて下さい!
インスタントオーツの腹持ちは?
インスタントオーツはめっちゃ腹持ちがいいです。
私は朝食にインスタントオーツ2杯、プロテイン1杯を混ぜて摂取しています。
すぐお腹が空くタイプですが、朝7時に食べても11時半まではお腹が空きません!
個人的には12時までもってほしいところです笑
インスタントオーツのオススメサイズ
インスタントオーツには3つのサイズがあります。
- 1Kg
- 2.5Kg
- 5Kg
お試しの場合は1Kgで十分です。
公式サイトの1回の使用量は100gなので、約10回使うことができます。
長期的に飲もうかなって方は2.5Kg・5Kgをオススメします。
私の場合、プロテインと一緒に摂取しているのでインスタントオーツ1杯半、プロテイン1杯、水300mlで飲んでいます。
値段も量が多い方が安くなりますので、オススメです。
まとめ
インスタントオーツはオートミールを粉末にしたもの。
味の種類は3つ
- ノンフレーバー
- チョコレーススムーズ
- バニラ
味つきのものを選べば、オートミールのように調理しなくてもおいしく飲める。
水と混ぜれば簡単にできるので、時間がない朝ごはんに最適。
しかも腹持ちがいいので、空腹に悩むことなく続けることができます。
朝食の代わりに、ダイエットのお供にどうぞ!
以上、インスタントオーツのレビューでした。
コメント